サンシーゴとゴーヨンサン

それにしても寒いですね。

東京は10月中旬としては46年ぶりの寒さだそうです。

 

46年前といえば、1971年ですか。

そういえば、あの時も寒かったなあ、なんてことは覚えているわけないです。

 

若いときは天気予報なんて気にしなかったですよね。

いまはだいぶ気になります。

 

雨といえば、甲子園のCSは本日中止のようです。

もし明日も中止となると、1勝1敗のまま、阪神が次に進むことになります。

 

それだけは避けたいですよね。

やるとしても、泥まみれになるのは必至で、見たことのない試合になりそうです。

 

勝ったほうは翌日から広島戦ですが、破れかぶれの勢いがあるので、広島はやりにくいと思います。

 

 

さて、井上ひさしの『日本語教室』から、今回は私たちが3種類の言葉を使い分けているという話です。

 

「やまとことば」「漢語」「外来語」の三つです。

「きまり」「規則」「ルール」という具合です。

 

これを日常生活で、意識せずに、微妙に使い分けているのです。

 

面白い例が出てきます。

1から10の数え方です。

 

ふつう「イチ、ニー、サン、シー」「ゴ-、ロク、シチ、ハチ~」と数えますよね。

 

では、カウントダウンすると。

「ジュー、キュー、ハチ、ナナ」と「7」が「ナナ」に変わっています。

「ロク、ゴー、ヨン、サン」と「4」が「ヨン」になります。

 

1から数えるときは漢語で、カウントダウンのときは、やまとことばで数えているのです。

 

そのほうが言いやすいので、使い分けているのですが、日本語を覚えようとしている外国人には説明しにくいですよね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です