この寒さと雨で、体が悲鳴を上げています。
あちこちが痛いです。
日曜も雨のところが多く、選挙の投票率に影響しそうです。
期日前投票をもっと充実させればよいのにと思います。
そもそも選挙は任期満了でやればいいのです。
今回も急な解散のため、私のところは公示前に投票用紙、選挙公報が間に合いませんでした。
公示の翌日から、期日前投票はできますが、行こうと思っても行けません。
選挙で無駄な出費がかさむばかりです。
さて、今回は井上ひさしの『日本語教室』から、「は」と「が」の使い分けについてです。
「むかしむかしある所に、おじいさんとおばあさん(が)住んでいました。おじいさん(は)山へ芝刈りに~」
となぜ使い分けるのか、これについては、大野晋という人が徹底的に研究しました。
大野説をかいつまんで言うと、既知の情報には「は」を、未知の情報には「が」を使うのが基本です。
「犬は鼻が利く」
「東京は人が多い」
なども、同じですね。
私たちは自然にこの使い分けができていますが、日本語を習う人は、この「は」と「が」の使い分けをかなりの時間を割いて学ぶそうです。