少しづつ

前回、「じ」と「ぢ」の使い分けについて書きましたが、その続編として、似たようなものに「ず」と「づ」の使い分けがあります。

タイトルは「少しづつ」ではなく、「少しずつ」が正しいですね。
ほかにも、文の冒頭に来る「まず」も「まづ」と書く方がいます。高齢の方に多いですね。それは、旧仮名遣いでは、OKだったからです。

この「ず」と「づ」も、新仮名遣い(正しくは現代仮名遣い)で決められた方針に沿って使うことになります。旧仮名遣い(正しくは歴史的仮名遣い)に慣れた、ご高齢の方が「まづ」「づつ」を使うことが多い理由です。

新仮名遣いにおいては、「じ」と「ぢ」の場合と同じく、「ず」と「づ」は、なるべく「ず」を使う傾向が示されています。ですので、それに従うしかありません。

間違いやすい言葉としてチェックしておきたいのは、まず「絆」。これは「きづな」ではなく「きずな」です。

あとは「うなずく」「ひざまずく」など。だいたい「ず」が優勢ですね。「ひざまずく」などは「着く(つく)」のイメージがあるので「ひざまづく」としやすいのかもしれません。

それから「稲妻」。これは妻(つま)なのに「いなずま」なんです。もともと「電(いなずま)」だったからということのようです。

「融通」も「通(つう)」だから「ゆうづう」でよいかと思いきや、「ゆうずう」になっています。融通が利きません。

いや「ず」と「づ」の使い分けも、つくずく、いや、つくづく面倒です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です